資格ごとにできるようになる仕事とは?

高齢化が進む日本では、高齢者向けの介護業界においてはまだまだ人材不足が問題となっていることもあり、介護士として働く場合には就職先が見つけ易いと言われています。介護士の仕事を考えている方や無資格でホームヘルパーとして働いている方で今後正社員として働きたい方は、介護職員初任者研修の資格をまず取得するとよいでしょう。

初任者研修修了者は、利用者の自宅を訪問して食事や入浴などの介助、掃除や買い物などの生活援助の仕事ができ、次に実務者研修を受験することができます。実務者研修を終了すると医療ケアとして喀痰吸引や経管栄養についてシミュレーターなどを使うことや指示を受けることなく介護業務を行なうことが求めら、責任とやりがいのある仕事ができるようになります。

実務者研修を終了しており実務経験も3年以上積んでいると、今度は国家資格の介護福祉士に挑戦できるようになります。介護福祉士の資格を取得すると、介護職のプロとして認められ身体介護や生活援助のほかにも、専門知識を活用し生活指導員やサービス提供責任者など役割を担うなど、幅広い活躍が期待できます。これに加え、訪問介護事業所ではチームリーダーなどの管理職として働けるため、知識と経験を証明できる資格とも言えるでしょう。
国家資格の介護福祉士の受験には、実務経験はもちろん、ほかにも多くを学ぶことがあるため通信教育や専門スクールへの通学などにより学習する必要もありますが、仕事を継続しながら取得できるのが特徴です。介護職は、実務経験期間が必要となりますが国家資格を取得することにより専門性を活かせる仕事なのです。